集客出来るホテルとは?どこをイメージさせるかで予約数が変わります!! 小さなお店の売上アップの法則102
有)フューチャープロデュース 代表の都です。
今日も「小さなお店の売上アップ」を都が体感した事、クライアントさんの実例を交えてお届けしますね。
今年からこんなサービス始めました↓↓
お金を掛けずに繁盛店になる為の【各種売上アップの為の販促ツール診断サービス】
お金をかけずとも工夫次第で色々な事が出来ますよ~。
あなたが彼女を連れて旅行に行こうと計画しているとします(笑)
その時に2枚のホテルのチラシが飛び込んできました(あくまでも仮定 笑)
どちらのホテルに予約しようと思いますか?
チラシにはこんな風に書いています。
A、海鮮食べ放題!!豪華バイキング!!今なら一泊ペアで特別価格!!
全室オーシャンビュー
B、綺麗な夕日を彼女と一緒に見ませんか?夕陽の絶景スポット砂浜まで徒歩30秒。
もちろんお部屋でも夕陽を眺めることが出来ます(全室オーシャンビュー)
夕食は地元で取れた新鮮な魚介類をこれでもかと食べることが出来ます!!
うにやいくらも食べ放題!!
最高に夕陽が綺麗なこの期間だけの特別価格をご用意しています。
さて、あなたはどちらを予約しますか?(笑)
おそらく
「B」
ですよね?
ちょっとこの例はオーバーですが(笑)
でも、同じ条件を表現するのでも全然変わります。
このホテルは
夕日がきれいな全室オーシャンビュー
新鮮な魚介類食べ放題
今なら特別価格
という条件は変わりません。
AとB
表現で全然変わりますよね?
ただ、残念なのが多くのチラシ等がAの作り方なんですね。
もう少し詳しくはこの都の本にも掲載しています。
「このお店なんかいいね! 」とお客様が引き寄せられる 繁盛店のつくり方/総合法令出版
何が大事か?
イメージしていただくという事が大事です。
Bは既に彼女を連れていって彼女が喜ぶ姿が想像できませんか?(笑)
でも、そのイメージをしていただくということが大事なのです。
これは旅館の例ですが
商品であるならばその商品を使ったらどうなるのか?食べたらどうなるのか?
サロンに来たらどうなるのか?
治療に来たらどうなるのか?
そのどうなるのか?
その時のイメージをしていただく。
それが大事なのです。
ただ、チラシは作ればいいという訳でもありません。
配ればいいという訳でもありません。
読んだ方にイメージしていただく!!
そこに命をかけるのです(笑)
命をかけてみたい。
そんな方はぜひコチラも参考にされてください。
お金を掛けずに繁盛店になる為の【各種売上アップの為の販促ツール診断サービス】
「お店の売上を2倍、3倍にしたい!ステーションマーケティング私もがんばりたい!」という方は、Facebookメッセンジャー、LINE@トーク、サイドバーにあるメールフォームで、都までお気軽にご相談くださいね♪
LINE@トークはコチラを検索ください!
bossakira0108
メールで直接問い合わせ
bosskonsaru@@gmail.com
(@をひとつ減らしてください)
すぐに直接体験したい!!という方は・・・・
↓↓
東京、全国で好評開催中!!
小さなお店の売上アップの法則
「ステーションマーケテイング」で一気に売上アップ!!
売上で困っている方。
自分の思い通りのお店を作りたい方。
↓↓
下記の本は都の著書でもあります。参考までに。
「このお店なんかいいね! 」とお客様が引き寄せられる 繁盛店のつくり方/総合法令出版