行列が出来るラーメン屋さんがなぜ半年で閉店するのか? 小さなお店の売上アップの法則189
もう集客や売上アップに悩まなくていいのです!!
集客、売上に捉われて悶々としている経営者の方いらっしゃいませんか?
だとするならば「このセミナー」お薦めです!!
もし、お店を変えたい!!「想い」を伝えられるお店になりたい!!
自分の情熱を表現したい!!
お手伝い致します。↓↓
有)フューチャープロデュース 代表の都です。
今日も都が体感した事、クライアントさんの実例を交えてお届けしますね。
売上あげることは大事です。
お客様に一度来ていただく事は大事です。
でも、中身が伴っていないと始めはいいのですが段々とお客様は離れていきます。
これに気が付いている方があまりにも少ない気がします。
メディアに取り上げられたラーメン屋さんが3ヶ月で潰れる。
良くある話です。
日清 行列ができる店のラーメン 和歌山 130g×12個/日清食品
(本文と写真は関係ありません)
仕込み間に合わない
接客がおろそかになる
汚い
等々
中身が伴っていないから「なーんだ」となる。
だから二度と行かなくなるわけです(怖い!!)
何が大事かといえば
来ていただいたお客様に全力で尽くす。
キャパシテイを超えない。
出来るだけで対応する。
以前もお伝えしましたがこんなことなのです。
もちろんそれでも来ていただけない事もあります。
ですが、その気持ちの積み重ねが積み重なります。
大きくなります。
お店全体のエネルギーとなります。
お客様もそれを感じるようになります。
だからお客様が途切れなくなる。
そんなお店づくりがボク的には最高に幸せです。
何をもって幸せとするのか?
もし、お店を変えたい!!「想い」を伝えられるお店になりたい!!
自分の情熱を表現したい!!
お手伝い致します。↓↓
「お店の売上を2倍、3倍にしたい!ステーションマーケティング私もがんばりたい!」という方は、Facebookメッセンジャー、LINE@トーク、サイドバーにあるメールフォームで、都までお気軽にご相談くださいね♪
LINE@トークはコチラを検索ください!
bossakira0108
メールで直接問い合わせ
bosskonsaru@@gmail.com
(@をひとつ減らしてください)
すぐに直接体験したい!!という方は・・・・
↓↓
東京、全国で好評開催中!!
小さなお店の売上アップの法則
「ステーションマーケテイング」で一気に売上アップ!!
売上で困っている方。
自分の思い通りのお店を作りたい方。
↓↓
下記の本は都の著書でもあります。参考までに。
「このお店なんかいいね! 」とお客様が引き寄せられる 繁盛店のつくり方/総合法令出版